エルサレムからパレスチナへ行ってみる。
2013年4月 1シュケル=約30円 パレスチナ自治区までの行き方 ダマスカス門近くにあるアラブ人バスターミナルから向かう。21番バス「ベツレヘム」行き。7.3シュケル(約219円)。途中、検問がある。日本人は入国の時に…
2013年4月 1シュケル=約30円 パレスチナ自治区までの行き方 ダマスカス門近くにあるアラブ人バスターミナルから向かう。21番バス「ベツレヘム」行き。7.3シュケル(約219円)。途中、検問がある。日本人は入国の時に…
2013年4月 1シュケル:約30円 死海への行き方 イスラエル側の死海へはバスで一本で行ける。トラムでセントラルバスターミナルへ向かう。6.6シュケル(約198円)。先進国並の値段。車内検札は稀なので、タダ乗りしている…
「宗教の聖地」と呼ばれるイスラエルの首都・エルサレム。3つの宗教が混在する街で、場所によって姿を変える。僕はこの街に興味があった。宗教学を学ぶわけでもないし、宗教を信仰しているわけでもない。「どんな雰囲気なのか?」。ただ…
ヨルダン⇒イスラエルをキングフセイン橋で越えた時の話です。 2013年4月 1JD=約143円 1シュケル=約30円 ヨルダン国境 コーダホテルでタクシーをシェアする。この日は日本人5人で国境越え。ヒュンダイのソナタが来…
ヨルダンの首都・アンマンを散策している時の話です。 2013年4月 1DH=約143円 アンマン散歩 コーダホテルにチェックインした後、アンマン市内を早速散策。 ダウンタウンにあるキング・フセイン・モスク。中に入れたかど…
ヨルダンにある世界遺産・ペトラ遺跡に行ってきました。 2013年4月 1ディナール=約143円 ペトラ遺跡へのアクセス アンマンからバスで3時間半。ダウンタウンからセルビス(乗合タクシー)で10~15分のところに、JET…
エルサレムの宿を紹介します。 2013年4月 1シュケル=約30円 ピースハウス(通称:イブラヒムじいちゃん家) 評価:★★★☆☆ 住所:不明 宿泊日:2013.04.20~04.24(4泊) ドミトリー:50シュケル(…
アンマンの日本人宿を紹介します。 2013年4月 1ディナール=約143円 マンスールホテル(コーダホテル) 住所:King Faisal Street – Down Town, Amman 滞在:2013….