【バンコク】サパーンクワイ:「JONG DIMSUM」で朝からタイ中華を堪能する
2019年12月 1THB=約3.5円 バンコクの朝。タイは朝が早いので早朝から動いても何かしらは営業しているのでかなり助かっている。 いつもはスクンビット沿いに宿泊しているんだけど、今回は帰国がドンムアンからなので、サ…
2019年12月 1THB=約3.5円 バンコクの朝。タイは朝が早いので早朝から動いても何かしらは営業しているのでかなり助かっている。 いつもはスクンビット沿いに宿泊しているんだけど、今回は帰国がドンムアンからなので、サ…
2020年1月 1BND=約82円 ブルネイはとても暑いので昼間は30度ぐらいまでのぼる。 ずっと歩いていると熱中症になってしまうので、適宜休憩が必要だ。 今回はBSBで訪れたWIFI・電源付きのカフェを紹介。 …
2020年1月 1BND=約82円 ブルネイ滞在中はちょうど春節の時期であった。 ブルネイには華僑が10.2%いるけど飲食店は華僑が営んでいることが多くて空いているのか気になっていた。 結論から言うと殆どのお店は春節休暇…
2020年1月 1BND=約82円 ブルネイでのランチ。BSB散策中にバングラ系のお客さんで賑わう食堂を発見。 値段もそこまで高くなさそうだったので、軽くランチしてきた。 Kafe & Sajian Syazw…
2020年1月 1BND=約82円 常夏のブルネイ。日中は30度ぐらいになるので暑い。なので町歩き中は都度休憩が必要となる。 BSBにはいくつかカフェがあるけど、その中で訪れた所を紹介したい。 Roasted Sip 場…
2020年1月 1BND=約82円 ブルネイで食べてみたかった「ナシカト」というご飯。 スペルは「Nasi Katok」。 Nasiはご飯、katokはノックするという意味。 ご飯を求めに来たお客さんがノックする…
2020年1月 1BND=約82円 1月に訪れたブルネイ。 宿泊はキアラップというBSBとガドンの間に滞在していた。 ガドンのナイトマーケットは近かったので3日居て連続で夕飯を食べに行っていた。 その雰囲気を紹介したい。…
2019年10月 1,000tg=約40円 ウランバートルにはカフェや食堂などが点在している。安価にモンゴル料理を食べたいという時は食堂(ゴアンズ)に行けば良いのだが、モンゴル語オンリーとなるので、少し敷居が高いかもしれ…
2019年10月 1,000tg=約40円 モンゴルでは食堂のことを「ゴアンズ」と呼ぶ。 下調べをしていると以下のサイトを見つけた。 なんと、美味しいゴアンズがあるとのこと。 これは行ってみるしかない。このサイトに感謝し…
2019年10月 1,000ウォン=約92円 韓国料理はとても好きで日本でもよく食べている。韓国で食べるご飯は、日本であるものと殆ど同じだけど、やはりローカルなものや、ちょっと日本ではないようなものまであるので、ソウルで…
2019年10月 1,000ウォン=約92円 韓国料理は僕の好きな料理の一つでもある。 毎日食べても飽きないと思うほど。日本は幸いにも手軽に韓国料理が食べられるので、とても個人的には恵まれた環境だと思っている。 日本で食…
2019年9月 1SGD=約80円 家族とのシンガポール旅行。マリーナベイサンズに2泊した。 色々なものを食べたいということもあって、朝食は付けなかったけど、最終日の朝は折角なのでマリーナベイサンズ内のレストランでご飯を…
2019年9月 1SGD=約80円 シンガポール最後の夜。 両親の希望もあり「チリクラブ」を食べることにした。 お店は有名な「JUMBO SEAFOOD」。外したくないし、ここはベターで行くのが確実。 僕自身も初めて行く…
2019年9月 1SGD=約80円 家族旅行で訪れたシンガポール。 基本的にはガイドブックに載っているような店に訪れていたけど、個人的に気になった店をリクエストした。 それがオーチャードにあるライス・テーブル(The R…
2019年9月 1SGD=約80円 シンガポールの朝。外食文化のある国だと朝ごはんもさほど困らない。 以前2回来た時は存在を知らなかったんだけれども、「カヤトースト」というトーストが有名とのこと。 トーストにバターとカヤ…
2019年9月 1SGD=約80円 シンガポールの夜。親からのリクエストで「サテーを食べたい」という要望があった。 僕自身、初めてシンガポールに行った時にサテーの味、というかソースに感動したし、それ以来虜になっていた。 …
2019年9月 1SGD=約80円 シンガポールではどこでもかき氷が食べられる店がある。 どこでもというと語弊を与えるけど、ホーカーズに行けばそういう店はあるし、専門店も多い。 中でもチャイナタウンの「味香園甜品」はガイ…
2019年9月 1SGD=約80円 家族旅行で訪れたシンガポール。 朝食を何食べようかと悩んだ。あまり家族はインド料理を食べない、しかしシンガポールを語る上でインド系の人たちは欠かせない存在だ。 折角なので南インドな朝食…
2019年8月 1RUB=約1.7円 ウラジオストクには沢山の食堂がある。 大衆食堂は「スタローヴァヤ」と呼ばれて、基本的にはビュッフェスタイル。 ショーケースに並んだ料理を自分好みに選択して、その指定した分だけ購入する…
2019年8月 1RUB=約1.7円 ウラジオストクには北朝鮮レストランが2つある。1つは国営の「Pkhenyan(ピョンヤン)」。もう一つが街中にある「Koryo」(高麗)」。 以前行った人が高麗レストランで高麗航空の…