【旅】 好きな国ベスト10

今まで訪れた73ヶ国の中で、好きになった国ベスト10です。

日本は除きます。

◎はじめに

今まで73の国と地域に訪れた。どれも思い出深いし、決して忘れることはない。

その中でも「好きな国」と「そうでなかった国」に分かれる。

そこで、73ヶ国の中で僕が好きな国を挙げることにする。

↓以下が訪問国。

◎10位 タイ王国

滞在日数:18日間

滞在都市:バンコク

東南アジアで好きな国の1つ。

一番評価が高いのは、「ご飯」だ。

パッタイを始め、バミーやチキンライスなど。パクチーは苦手ではないので、ご飯に苦労することはない。

人の良さ、というより居心地が良いところが好きになった要素。

蒸し暑いけど、何か過ごしやすいのだ。

北部にはまだ行ったことはない。ミャンマーとセットで今度は訪れたい。

↑ワット

↑ソンクラーン

↑パッタイ

◎9位 シンガポール共和国

滞在日数:9日間

滞在場所:シンガポール

シンガポールは人生の転機となった場所である。

高校2年の冬、修学旅行でシンガポール・マレーシアを訪れた。

この時に僕は衝撃を受けた。

日本とは違う文化、宗教、人。初めてのことばかりで、なにもかもが新鮮だった。

団体行動が基本の修学旅行、自由に動きたい僕はどこか窮屈に感じていたのだ。

マーライオンで15-20分程自由時間になった時、僕は一人で街中を歩いてみた。

凄く開放的な気分になったと同時に

「もっと他の国を見てみたい」

と思った。

これが夏への韓国一人旅へと繋がり、その後のバックパッカーへと発展。

このような機会を作ってくれた高校にはありがとう気持ちである。

シンガポールは都会好きの僕にとって居心地が良い。

都会なのに屋台があったり、自然があったり。

この国なら住める。

↑フードコート

↑ハウパーヴィラにて

↑ウビン島でサイクリング

◎8位 ペルー共和国

滞在日数:14日間

滞在場所:クスコ、マチュピチュ村、アレキパ

人の「温かさ」を感じた国。

ペルーを浮かべる時は、いつも人が浮かんでくる。

アレキパのサンドラの家。ペルー人のホスピダリティを感じた時だ。

ペルーはご飯も美味しくて、日本人好み。他の南米諸国よりも群を抜いて美味しかった。

ボリビアの後だからかもしれないけど、手を差し出してくれる人が多かった。クスコでバスに乗る時、「セントロまで行く?」と聞くと、そこで待っていたおじさんが”Si”と返事して、運転手さんにスペイン語で「彼らはセントロまで行くから降ろしてやってくれ」と伝えてくれた。

勝手は分かってたから手助けは要らなかったんだけど、旅行者と見て世話をしてくれたことに感銘を受けた。

あなたがペルーへ訪れる時、人の良さを肌で感じるだろう。

↑クスコの旧市街

↑アワナカンチャにて

↑「白い街」アレキパ

◎7位 チリ共和国

滞在日数:31日間

滞在場所:イースター島、アリカ、サンティアゴ、プエルト・モン、プンタ・アレーナス

トータルで1ヵ月もいた場所。気付いたらそれぐらいになっていた。

チリもペルー同様に、人の「温かさ」を感じられた国。

特にパタゴニアは「もう大丈夫です苦笑」と言いたくなるほど、あれよこれよと手を貸してくれたものだ。

一番印象深いのはイースター島だ。あれだけのんびりするのも、最初で最後かもしれない。イースター島でボーっとすることは最高の贅沢ではないだろうか。

チリでは急ぐような旅ではなかった。縦長で自然豊か、気候が豊かな国。

地震からの復興、バルパライソ再建。新大統領になってから災難は続いたが、この国なら復活してくれるに違いない。

↑プンタ・アレーナス

↑ペンギン

↑アフトンガリキからの初日の出

◎6位 インド共和国

滞在日数:19日間

滞在場所:デリー、アグラ、プシュカル、バラナシ、ブッダ・ガヤー、コルカタ

「大嫌いだった国」。インドを出た時はこう思っていた。

食べ物は合わないし、支払いの時クチグチ言ってくるし、汚いし。

インドにいるときは疲れていたし、10キロも痩せた。

 

だけど、いざインドを出て振り替えってみると、何か愛おしい場所であったのだ。

ウザい奴は一部で、大半の人は優しかったし、世話してくれたし。

あの汚さも何か懐かしくて、また浸かりたいような。

全てにおいて印象深かったインドという国。

↑チャイ屋の親父

↑バラナシ

↑ホーリー

◎5位 トルコ共和国

滞在日数:11日間

滞在場所:イスタンブール、カッパドキア、パムッカレ、アンタルヤ

初めてのバックパッカーで訪れた国がトルコだった。

そして、僕はこの選択を誤ってなかった。

ラマダン真っ最中。モスクの中でお祈りをするムスリムを見て、文化の違い、宗教の偉大さというのを感じた。

人が良いところは印象も良い。

1回目に行った時は2011年の夏。震災後である。

とある港町を散策中、 売店でアイスを買った。

店員さんに「どこから来たの?」と聞かれたので「日本」と答えると、近くにいた人が僕の周りに集まってきて、

「お前の国は大丈夫なのか?」

「津波はどうなんだ?」

「家族や友達は無事だったのか?」

と質問攻め。最初はビックリしたけど、日本のことを気にしてくることが嬉しかった。

今回の旅でも、イスタンブールに訪れた。

トルコ人は優しくて親しみやすいことを再実感した。

↑イスタンブールの旧市街

↑トルコの大地

↑おっちゃん

◎4位 アルゼンチン共和国

滞在日数:23日間

滞在場所:バリローチェ、エル・チャルテン、エル・カラファテ、ウシュアイア、ブエノス・アイレス

「居心地の良さ」なら南米一だろう。

世界最南端の街・ウシュアイア、首都・ブエノスアイレスは日本人宿を抜きにしても、滞在して満足した都市であった。

お肉が安くて、美味い。毎日肉が食べれる、かなり幸せなことだ。

上手く言葉では説明できないけど、アルゼンチンに流れるどこかゆったりとした空気は、現地を訪問した人でないと知ることはできない。

↑ロス・グラシアレス公園

↑ルハン動物園

↑フィッツロイの麓

◎3位 イギリス連邦

滞在日数:6日間

滞在場所:ロンドン

“Thank-you for your kindness.”

イギリス人に対して何度使っただろうか。

礼儀正しい人が多かった。駅の窓口、蚤の市、他国で出会うイギリス人。

ジェントルマンやマダムという言葉がとても似合う。紳士的なのだ。

英語の発音も聞き取りやすいし。

自然も豊かで建物も素敵だ。残念ながらご飯は評価出来ないけど、それを加味しても印象はとても良かった。

今回はロンドンだけだったので、北部や湖水地方にも訪れたい。

↑ストーンヘンジ

↑バッキンガム宮殿

↑ロンドンでの一コマ

◎2位 メキシコ共和国

滞在日数:15日間

滞在場所:メキシコシティ、マサトラン、グアナファト、サン・ミゲル・デ・アジェンデ、サン・クリストバル・デ・ラス・カサス

ラテンアメリカの中で印象深い国の一つ。

「チーノ」とか言われる中で、ここはそんな被害に遭わなかったし、人々が僕を受け入れてくれた。

 

今までスペインのスペイン語しか知らなかったので、スペイン語の違う言い方を学んだし、飯美味しいし、人が陽気。

多くの旅人が勧めていた理由が分かった気がする。

印象深いのは、とある食堂に入った時。

店主のおじちゃんが「日本人と話すのは初めてだ!」と来て、おじちゃんがGoogle翻訳を使いながら、話したのは良い思い出。

↑サン・ミゲル・デ・アジェンデ

↑死者の日

↑グアナファト

◎1位 スペイン王国

滞在日数:28日間

滞在場所:マドリッド、バルセロナ、バレンシア、ビルバオ、セゴビア、サン・セバスチャン、グラナダ、コルドバ、セビーリャ

人、気候、食べ物、文化。全てにおいて素晴らしい国。

夏のスペインは他国とは違い、穏やかな空気が流れている。

経済は終わっているし、一部では治安も悪い。

しかしながらスペインは、あなたを受け入れてくれるだろう。

アンダルシアの青空を見ると、全てを忘れて開放的な気持ちになる。

親切なスペイン人に多く出会った。

拙いスペイン語ながらも、耳を傾けて話を聞いてくれた彼らに感謝だ。

いつの日か3回目の渡西を夢見ている。

次行く時は、スペインの田舎を巡ってみたい。

↑2回目の海外ヒッチハイク

↑トマティーナ

↑サグラダ・ファミリア

まだまだ今後も旅を続けていくので、ランキングは変わるだろう。やはり長くいればいるほど、愛着が沸いてくるのだ。

どれも思い出深い国。

海外旅行先でも自由にSNSを使いた人必見!

旅行先でwifiを探して困った経験はありませんか?海外wifiなら1日数百円で自由にネットが使えます!今ならオトクなキャンペーンも実施中!

コメントを残す