2025年4月/5月
GWの北極圏旅行。
ロンドンからスヴァールバル諸島へ向かう日となった。
オスロを経由してロングイェールビーンまで向かった。
オスロではSASラウンジに訪れたのでその様子を紹介したい。
オスロにはAゲート近くのSAS DOMESTIC LOUNGEとEゲート近くのSAS LOUNGEとSAS GOLD LOUNGEがある。
SAS DOMESTIC LOUNGEはノルウェー国内線を使うのみ利用可能。
SAS GOLD LOUNGEはSASラウンジの中にあるので計2ヶ所という感じ。
SASラウンジへの入口
今回はSAS GOLD LOUNGEへ訪れた。
スタバ横の階段又はエレベーターで上のフロアへ向かう。
SASラウンジのエントランス
ゲート式なので搭乗券をピッとして入場する。
エントランスにあるSASラウンジ
入口は全て通常のSASラウンジから。
中はめっちゃ広いわけではなく、コンパクトにまとまっている。北欧のラウンジだなという雰囲気。平日の午後、かなり混雑していた。
ゴールドラウンジはSASラウンジの中に位置している
SASラウンジのビュッフェ台近くにSASゴールドラウンジへのゲートがある。同様に搭乗券出して通過。
食事の内容はSASラウンジもゴールドラウンジも同じ。ゴールドラウンジの方が人が若干少ない、落ち着いているから入れるならゴールドラウンジの方がオススメ。
・1回目の食事内容(正午前後)
サラダコーナー①
サラダコーナー②
スナック類も置いてある
チーズを切るマシーンもあり
クレープぽいのあって美味しかった
パンの種類も豊富だった
・2回目の食事内容(15時ぐらい)
サラダコーナー①
サラダコーナー②
スナック類は常時ある感じ
2回目はライスもあったの嬉しかった
ホットドッグも自作が出来た
食事はビュッフェ形式。
ホットミールはなし、スープだけ温かいもの。
サラダ、パン、スナック、スープ、飲み物という感じ。お酒はあった。
コーヒーマシーン
コーヒーなどの付け合せも置いてある
ジュースや水など
このクッキーが美味しかった
お酒やフレッシュジュース
ワインも豊富
サラダが結構美味しくてお代わりした。
・1回目
・2回目
スープもトマトスープが良くてパンと相性抜群。
ホットミールがない or 少ないのは寂しいけど、その分食物繊維摂取!と思えば良いかも。
雰囲気は良くて落ち着ける環境だった。
のんびりくつろぐラウンジとしては良いんじゃないかな。