2025年4月 1USD=約150円
春のハワイ旅行。
家族旅行なので、ANAのビジネスでハワイを往復した。
特にセールではなくHPで行は羽田、帰りは成田(ホヌ)のビジネスを購入。
往復Zクラスで約34万円のチケットだった。
JALはここまで安いのはない印象、
30万前後だとデルタ航空やハワイアン航空のビジネスもあるけど、
デルタのホノルル線は機材が微妙、ハワイアン航空も微妙なので少し追加してでもANAのビジネスの方が満足度は高いかもしれない。
今回は復路のホノルル→成田の様子について紹介します。
04/08(火)NH 181 HNL 12:40 – NRT 16:25
ホノルルでのチェックイン
12時40分発だけど保安検査にどれぐらい時間がかかるか読めないので、9時頃には到着をした。
ANAは3時間前からチェックインが可能だけど、11時35分発のNH183便のチェックインをしているので、NH183便でも問題なく荷物を預けることができた。
4月8日(火)ということでかなりチェックインカウンターや空港も空いていた。
その後は保安検査へ。3番の保安検査となる。TSAチェックは本土行きの国内線なのかな。
アメリカは出国審査がないので保安検査前でパスポートと搭乗券の確認。そして保安検査となり約8分で通過できた。YouTubeとか見てると40分-1時間待ちとかあったので拍子抜け。ラッキーだなと感じた。
ANAラウンジ
ANAの海外唯一のラウンジであるANAラウンジがホノルルにある。ANAはゲートCの出発。一番端になるので保安検査から歩くので余裕を持っておこう。
別記事にANAラウンジの様子を記した。
またANAのビジネス以上、スタアラゴールド以上だとユナイテッドクラブも入れるので合わせて参考にして欲しい。
NH181便:ホノルルへ成田へ
04/08(火)NH 181 HNL 12:40 – NRT 16:25
12時から搭乗開始。
C9ゲートとなるので一番端っことなる。
小さなお子様連れ、グループ1から順への搭乗となる。
A380の機体。めちゃくちゃ大きい。
3号機のラーくん。
「ラー」はハワイ語で太陽を意味する。
そのためオレンジ色。
プレエコ、ビジネス、ファーストは2階から搭乗するのでエスカレーターで上がる
ビジネスもかなりの座席数があり8割ぐらいは埋まっていた。日本人より外国籍の方が多い感じ。
雰囲気的にエコノミーやプレエコも少なさそう。1本前にNH183もあるのでそちらと分散しているのもあるかな。
中央ブロックのE/F席は隣り合わせ、カップルなどに良さそう
D/G席は離れている
C/H席は窓側にあるけどテーブルが窓よりにあるので、ほぼ通路側という感じ
A/K席は窓側にあるので個室感が増すと思う
行きに乗ったB789よりも座席の間隔が広い感じ。ゆったりしてる。
アメニティポーチなど
アメニティポーチの中身
アメニティポーチとスリッパ、ヘッドホン、水が用意されていた。
マット、枕、ブランケット
座席にはマットと枕、ブランケットが置かれていた。
足元広くて、脚が短いと届かない
171cmの僕だと足がようやく届く感じでゆったり。A380だと窓側の収納スペースもあるので個人的には好き。
窓側の収納スペース、地味に嬉しい
リクライニングのボタン
リモコンやコンセントなどある
ウェルカムドリンクはシャンパンかオレンジジュース。オレンジジュースをもらった。
12時26分にドアクローズ。
12時半に出発。12時47分に離陸。
右側だとハワイの綺麗の海を見ながら、そして逆光にならないのでオススメ。
お酒のメニュー
ソフトドリンクメニューも豊富にある
アメリカ発の機内食
離陸後1時間20分程で機内食。
洋食をリクエストしていた。
・アミューズ
カプレーゼ オニオンソース
ピピカウラとパイナップルのカナッペ
・アペタイザー
コッパハムとアヒポキ
マウイオニオンサラダ
パッションフルーツドレッシング
・メインディッシュ
牛フィレ肉のステーキ
柚子胡椒オニオンソース
・ブレッド
バゲット
タロイモロール
・デザート
フルーツ
アイスクリーム(ハーゲンダッツ)
アミューズ
洋食の機内食
ボリューム満点。
お肉が柔らかくて食べやすかった。美味しい。
タロイモロールは温かくほんのり甘みがあって良かった。
デザートのハーゲンダッツ
フルフラットにして休む
フルフラットにするとこんな感じの眺め
トイレにはマウスウォッシュや歯ブラシがあった
その後は仮眠したり映画見たり。
飛行機が継続して揺れていた。
とんこつラーメンとヨーグルト
到着1時間半前になると機内が明るくなる。
ここでとんこつラーメンとヨーグルト、ドリンクをオーダーした。
行きは味噌ラーメンを食べていたので、とんこつラーメンも食べてみたかった。
インスタント感は否めないけど、味噌ラーメンよりも美味しかった。香味油を入れるとよりコクが増して美味しい。また食べたいかな。
クッキーもいただいた
15時44分に成田に着陸。
15時52分にゲート到着。端っこ。
15時56分に降機して入国審査へ。
ホヌのコラボ
めちゃくちゃ並んでいたけど外国籍の話なので、日本パスポートは横をスルーして楽々入国。
16時14分に荷物を受け取り。
税関のQRコードのレーンがとても長かったので、有人の方で待たずに行けた。QRコード並ぶのどうにかして欲しいな。
まとめ
フライングホヌでホノルルから成田へ帰国。
ビジネスでのんびりと帰ることができた。
ハワイ行くなら成田でもホヌ使う方が満足度高いかな。