【イギリス】 新型iphoneの発売に沸くロンドン
2013年9月。iphone5Sと5Cの発売に沸いていた、ロンドンのアップルストアを覗いてみた。 2013年9月 1ポンド=約150円(当時) アップルストア ロンドンにはアップルストアが2軒ある。オックスフォード・サー…
2013年9月。iphone5Sと5Cの発売に沸いていた、ロンドンのアップルストアを覗いてみた。 2013年9月 1ポンド=約150円(当時) アップルストア ロンドンにはアップルストアが2軒ある。オックスフォード・サー…
週末のロンドン、様々なマーケットが各地で広げられる。その中でもロンドン橋の南、サザーク大聖堂の近くにある”Borough Market”は大規模な食品マーケットとして有名だ。実際に訪れてみました。…
「蚤の市」。 僕が好きな言葉だ。西欧では週末になると、一つの通りが歩行者天国となり道の両端ビッシリと店が建ち並ぶ。海外を旅していて、機会があればその土地のマーケットや蚤の市には行くようにしていた。「どんなものが売っている…
パリの治安と対策方法について記します。
パリメトロをご紹介します。
ウクライナの首都・キエフ。前に見たとある記事。それに驚くべきことが書かれていた。 【参考文献】 【ナターシャ通信】世界で2番目に混雑するキエフのマクドナルドは大変! 日本にないチキンロールはまずいです(泣) | ロケット…
NYの自由の女神をタダで見る方法をご教授します。
これからウユニへ行く全ての人に見てもらいたいです。
イギリスに訪れて移民の多さに驚いたことがある。白人と黒人だけではなく、中国系やインド系、アラブ系まで多種多様。正直ロンドン滞在時は、白人よりも移民の人々にお世話になっていたかもしれない。エスニックタウンが大好きな僕、その…
現代に生き残る「ソ連」へ行ってみました。
パナマシティではパナマビエホという旧市街に滞在していた。 【パナマ】 パナマシティの宿情報 – El Mundo パナマビエホは世界遺産に登録されている場所。歴史的な街並みが広がっており、旅行者をワクワクさせ…
世界で多くの地下鉄に乗車してきた僕、中でもキエフ地下鉄は旧ソ連の面影を残す古き良き地下鉄だ。モスクワもそうであったが、駅の内装などがとても美しい。キエフの教会や博物館などの「外」の観光も楽しいが、地下鉄における「内」の姿…
中米のゴール・パナマ。僕はこの国に訪れることを楽しみにしていた、いやパナマに訪れるというよりかはパナマシティに行くことにワクワクしていたのかもしれない。 「中米のシンガポール」と呼ばれているパナマシティ、経済成長しビルが…
魅力的なニューヨーク地下鉄をご紹介します。
釜山の市場を冷やかしてきました。
イースター島の日本人宿をご紹介します。
パナマシティの宿をご紹介します。 2013年12月 1USD=約100円 anamericana Hostel 【宿名】Panamericana Hostel 【住所】Calle 10 y Avenida A, Call…
テグの町を現地の方とフィールドワークしました。
秋真っ盛りのテグの街を散歩しました。
中世の雰囲気が残る古都ヴェリコ・タルノヴォに訪れました。