2024年9月 1INR=約1.7円
秋のインド旅行。
ベンガルール(バンガロール)に1泊をした。
中心部はMGロードなんだけど、その中でも比較的評価の高い「Hotel Ivory Tower」に宿泊をした。
元の価格は1万ぐらいで安いんだけど、NEWTのポイントを使ったので実払いは4,510円で済んだ。
朝食付だし部屋が結構広いので過ごしやすいホテルだったので、紹介をしたい。
宿の概要
【名前】Hotel Ivory Tower
【住所】12th floor 84, barton center, Haridevpur, Shanthala Nagar, Ashok Nagar, Bengaluru, Karnataka 560001 インド
【宿泊日】2024年8月8日~9日(1泊)
【評価】★★★★★
【部屋】スイート(朝食付)
【料金】10,902円(実払い:4,510円)(NEWT)
【地図】
ホテルの予約
今回はNEWTのポイント消費のためにNEWTで予約。
NEWTよりAGODAやbooking.comの方が安い気がした。使いやすいところで予約するのが良いかと思う。
アクセス
・ケンペゴウダ国際空港から
●路線バス
空港のバスターミナルから「KIA 5」番のバスに乗車。
料金は245ルピー(約417円)。現金払いのみ。約50分ぐらい(日曜の昼間)。
MGロード手前で下車して、歩いてホテルまで向かった。
青色が路線バス
●Uber
人数がいる&夜ならUberでの移動がベスト。
僕は中心部→空港で移動をしたけど、空港→中心部の場合は空港の案内に従いピックアップポイントまで向かえばOK。
平日の夜に市内→空港を移動をして、所要は約1時間10分ぐらい。
974.92ルピー(約1,657円)なので、バスの3-4倍近くするけど、2人で使ったのでそこはまだ安上がりに感じた。
Uberの車内から
・地下鉄駅から
MGロードの駅前
ベンガルールメトロの「Mahatma Gandhi Road」駅から徒歩3分ぐらい。
MGロードは通称名で正式は「Mahatma Gandhi Road」という名前になる。
駅近だけど、あまりメトロは使わなかった。
ベンガルールメトロ
周辺施設
ハードロックカフェの前
MGロードはベンガルールの中心に位置するので、何でもある。
ホテル、レストラン、カフェは何でも揃うという感じ。
ただ大きなスーパーはなくて、商店ぐらいしかない。
夜が賑やかなMGロード周辺
●スーパーマーケット
スーパーは「Selec Hypermart」というのがあるけど、まいばすけっとぐらいの規模感。
地図:
LuLuの外観
もし大きなスーパーを見たい場合はベンガルール駅の近くにある「Lulu Hypermarket Bengaluru」が良いかも。
MGロードからベンガルールメトロで「Krantivira Sangolli Rayanna-Railway Station」駅へ1本。
そこから北へ6-7分歩くと到着する。
大きなスーパー&モールなので、綺麗なインドを体感できると思う。
地図:
UB Cityの内観
UB Cityというモールがあって金持ちが集う。
けどそこまで大きくはないのと見ごたえは微妙かもしれない。
真横にはJWマリオットがある。
地図:
●レストランやカフェ
MGロードは中心部にあり、金持ちが集まるエリア。
インドの物価からすると高いけど、日本からすると手ごろなレストランなどが多く集まる。
綺麗なお店が多いので、インドに抵抗がある人でも入りやすいし、ベンガルールは牛肉が食べられるエリアなのも特徴。
MGロードの北にある「Commercial Street」は問屋街みたいな感じでアパレルショップが多い。
東にある「Indiranagar」もオシャレなお店が集まるエリアになる。
MGロード周辺で目星をつけていたのは以下のお店。
ステーキの下2つは少しだけMGロードから離れてしまう。
訪問した様子は以下の記事に紹介をした。
お店選びの参考になれば幸いです。
★ステーキ
★イタリアン
★スタバ
【ステーキ】
★The Only Place
・Portland Grill & Cafe
・The Grill House – Steaks & Sizzlers
【インド料理】
・Karavalli
・MTR
・Empire Restaurant
【ピザ・イタリアン】
・Brik Oven – Neapolitan Style Pizzas
★Toscano
【カフェ】
・Third Wave Coffee
・Chai Point – Ashok Nagar
・The White Room Coffee & Kitchen
・Lavonne Café
・Third Wave Coffee
・Smoke House Deli Lavelle Road
★スターバックスコーヒー
チェックイン・チェックアウト
チェックインカウンター
チェックイン:12時
チェックアウト:12時
Ivory Towerの外観
チェックイン時間が早いホテル。
1フロアに7-8室ぐらいしかないのが特徴的。
Ivory Towerは高いビルでメトロのMGロード沿いに位置している。
パーテーションの奥にあるエレベーターで上がる
エントランスに入りエレベーターで12階まで上がる(13階はルーフトップバー)。
ボロい雰囲気で大丈夫かな?と思うけど問題ない。
フロントぽいところでチェックイン手続きを行う。
宿・部屋の雰囲気
部屋は全室スイート、確かに広い。
部屋からバンガロールメトロも拝める
外は鉄格子が付いているけど、ベンガルールは鳥やサルもいるので、その対策だと思う。
高いビルなので眺めはまあまあ良い。
入口近くにソファがあり、ダイニングテーブルがある。
左側の茶色い台には電気ケトルも置いてある。
また水も4本完備されていた。奥の瓶にも水が入っていたけど、怪しいので手に付けず。
洗面台の様子
バストイレもそれなりに広い。
ただシャワールームに電気がないので、夜だと暗いかも。
シャンプーとボディーソープ、石鹸完備。硬水なので髪はガシガシになるかな。
気になるならトリートメント持参の方が安心。
清潔にされているけど、シャワーがお湯に変わるまで少し時間がかかる。
部屋は広いので過ごしやすい、WIFIも入る。
朝食が付いているので、当日記入して手渡しする。
2人なので2種類オーダー。
●コールドミール
・フレッシュジュース
・フルーツボール
●ホットミール
・マサラドーサ
・オムレツ
●飲み物
チャイ
スタッフの人が運んでくれるんだけど、
それぞれ1人前ではなく2人前用意してくれていてかなりボリュームあり。
またトーストを間違えてチェックしていて、後に消したんだけど、それも運ばれてきた。
申し訳ないというか、サービス良いなという感覚。
どれも美味しくてボリューム満点な朝ごはんを食べることができた。
まとめ
ベンガルールのホテルを紹介した。
だいたい1万前後で宿泊できるけど、ここは部屋が広いし、場所が良いし、静かなので過ごしやすいと思う。
朝食も美味しいので選択肢の1つに加えてもらうと、旅の幅が広がると思う。