【バンコク】旧市街のオシャレカフェ「CRAFTSMAN ROASTERY」
2022年5月 GWのバンコク旅行。 旧市街に訪れたので「CRAFTSMAN ROASTERY at Bamrung Mueang」というカフェに訪問した。 サオチンチャー(巨大ブランコ)の近く。 電車で行く場合はMRT…
2022年5月 GWのバンコク旅行。 旧市街に訪れたので「CRAFTSMAN ROASTERY at Bamrung Mueang」というカフェに訪問した。 サオチンチャー(巨大ブランコ)の近く。 電車で行く場合はMRT…
2022年2月 冬の函館旅行。甘いものに目がない僕は喫茶店パレドールのパフェを食べてみたかった。 TVでも取材されたみたいだけど、パフェのクリーム量がおかしいというのだ。 真意を確かめに実際に訪れてみた。 パレドールは五…
2021年11月 秋の奈良旅行。長谷寺から大和八木まで出て今井町へと訪れた。 今井町は古くの街並みが残っており、古民家を改装したカフェも多い。 特にご飯を食べる予定はなかったけど、ふとあるお店のランチの値段が安いなと思っ…
2021年7月 札幌から旭川に日帰りをした。 目に付けていたカフェが「MORIHICO.RENGA 1909」。旭川駅から徒歩5分ぐらいのところに位置する。 軽くコーヒーだけ飲んで出ようかと思ったけど、あまりにも居心地が…
2019年12月 1THB=約3.5円 バンコクの朝。深夜便で到着しており少し時間を持て余していた。 アイコンサイアムに行きたかったが、10時から営業。なので対岸のカフェで少しのんびりしていた。 The Coffee C…
2020年1月 1BND=約82円 ブルネイはとても暑いので昼間は30度ぐらいまでのぼる。 ずっと歩いていると熱中症になってしまうので、適宜休憩が必要だ。 今回はBSBで訪れたWIFI・電源付きのカフェを紹介。 …
2020年1月 1BND=約82円 常夏のブルネイ。日中は30度ぐらいになるので暑い。なので町歩き中は都度休憩が必要となる。 BSBにはいくつかカフェがあるけど、その中で訪れた所を紹介したい。 Roasted Sip 場…
2020年8月 夏の北海道旅行。甘いものが好きな僕としては「シメパフェ」という文化は目が離せなかった。 夜にパフェで締めるなんて最高ではないか。ラーメンよりも素敵である。 ということで、すすきのにある「ROJIURA C…
2020年8月 K5とは 日本橋兜町・東京証券取引所の真横にある「K5」。初見で見た人は「何の建物なんだろう」と感じるだろう。 K5はホテル、レストラン、バー、カフェが入居するマイクロ複合施設。 今年の2月にオープンした…