【搭乗記】ベトナム航空(ビジネス):ハノイからロンドン(VN55便)

2025年4月
04月27日(日)VN 055 HAN 11:05 – LHR 17:50[T4]

GWの北極圏旅行。
スヴァールバル諸島には寄り道して向かう。
ヨーロッパの往復はベトナム航空を利用した。

・行き(ビジネス)
成田→ハノイ
ハノイ→ロンドン

・帰り(エコノミー)
パリ→ハノイ
ハノイ→羽田

往復で27万円だった。
高いか安いかは人それぞれだけど、ヨーロッパで片道ビジネス使って27万円は安い部類だと思う。

【搭乗記】ベトナム航空(ビジネス):成田からハノイ(VN311便)

2025年7月28日

ハノイからロンドン(ビジネス)の様子を紹介。

ハノイでチェックイン&優先サービス

9時前に空港到着。

入って右手にベトナム航空のカウンターがある

上から見てターミナルの右手にベトナム航空のチェックインカウンターがある。

ビジネス・スカイプライオリティ向けのチェックインカウンター

ビジネスとスカイプライオリティは端っこにあってそこまで待たずにチェックイン。

英国行きなのでETAのリファレンスを確認された。
番号と有効期限が書かれたメールを見せればOK。

右手は保安検査へ向けたレーン

かなり混んでる時間帯で出国&保安検査が空港の入り口までぐるっと並んでいた。やばい。1時間コースは確実だと思う。

長蛇の列だけどプライオリティがある場合は臆せず真ん中へ

しかしプライオリティレーンがある。

プライオリティ向けのレーン

VIP、子連れ、車椅子、お年寄り向けに加えてビジネスクラスやスカイプライオリティも対象。真ん中にあるので列を抜いて看板の所まで行こう。誰も並んでないけどそのまま突き進んでOK。

係員にパスポートと搭乗券を出して出国審査へ。
出国審査もAPECレーンにビジネスとスカイプライオリティのレーンがあるので、係員にチケット対象であることを告げてレーンに並ぶ。2,3分並んで出国。

保安検査も同様にレーンがあるので、同じように通過。
トータルで7分ぐらい。
並ばなくて良いのは気が楽だし助かったな。

ハノイのベトナム航空ラウンジ

ベトナム航空のラウンジへ。
保安検査通過したら右手に進むと上へ向かうエスカレーターがある。

ラウンジの入口

プライオリティパスが使えるソンホンラウンジとの並びにあって搭乗券を出して入場。

これは少し落ち着いたときの様子

かなり混んでおり8割ぐらい席が埋まっていた。しかし静かで落ち着いていた。

漬物類

サラダ類

ハムなど

春巻き類

米粉の何かだった気がする

揚げ物類

卵や芋など

煮込み料理

野菜炒めなど

ご飯系

これはベトナムのスイーツだった気がする

ケーキ類など

スイーツ類

パンなどの類もあり

ソフトドリンクは豊富

ナッツのお菓子は美味しい

しれっとあるワインコーナー

ビュッフェは品数豊富。

フォーを作ってくれるコーナー

奥にはフォーを作ってくれるブースもある。

朝ごはん食べたし、ビジネスのご飯のためにスナックだけでくつろいだ。

奥にも座席はあるけど少しご飯は食べにくいかも

リラックスコーナーもあり

マッサージコーナーもある

11時5分発が遅延して12時発に。

ホーチミン→ハノイがディレイしたことに伴う遅延。

11時半過ぎに搭乗開始。
ラウンジでもアナウンスあるのでアナウンスあってから移動するのでも遅くない。
Zone1は待たずに搭乗した。

B787-9の特別塗装。カッコいいな。

ビジネスとエコノミーで二手に分かれる。

ビジネスは1-2-1のヘリンボーン式。

斜め前に向いていて窓側に座れば自然と外の方を見るような感じになる。
個人的には好きな配列。
1Kを取ることができた。

アメニティなどは既に置いてある。
ブランケットと枕、スリッパ、アメニティポーチだ。

アメニティポーチはベトナム航空は行きはサムソナイトだったけど、今回は違う柄のポーチ。ANAやJALより良いかも。

中身は以下だった。

・アイマスク
・耳栓
・ブラシ
・歯ブラシ
・リップクリーム
・ボディローション
・靴下

結構豊富。

フルフラットになる。

足元のところにペットボトルの水があって、機内誌などもセットしてある。コンセントも同じところに。

窓の横にテーブルがありヘッドホン置きがある。

モニターは収納されているので手前の銀のボタンを押すと前に出てくる。

ウェルカムドリンク(シャンパン、炭酸水、甘いお茶)とおしぼりを貰う。

メニューは聞きに来る即決スタイル。
事前にHPでメニュー確認できないし、座席にも置いてないので、客室乗務員の方がやってきてメニュー配って選ぶ感じ。

ハノイ→ロンドンでは2回提供がある。

1回目の機内食(ランチメニュー)の内容

1回目はランチ、ベトナム料理か洋食か選択する。
メインがそれぞれ2種類あるのでベトナム料理か洋食かを選んで、メインを言う感じ。

ワインメニュー

色々なワインあるけど飲まないので分からない

カクテルなども作ってくれる

カクテルメニューもあるけどアレンジもしてくれそう

コーヒーや紅茶のメニュー

飲み物はその時伝えるのでメニューは見せてもらえない。とりあえずベトナムコーヒー(アイス)にしてもらう。コンデンスミルク入れる?と聞かれる。

離陸後の様子

12時18分に出発。
12時34分に離陸。
ロンドンまでは約12時間半。

スナックサービス

離陸後30分ぐらいでスナックサービス。
わさび味ぽくて美味しかった。

そして機内食のサービス。

前菜はベトナム風のサラダ、さっぱりしていて美味しい。

パンは4種類から。色々選んだけど、ボリュームあるな。
温かいのも嬉しい。
ガーリックトーストが美味しい。

メイン、スープと一緒に。
レモングラス炒めで美味しい。ご飯が少し冷たかったのは残念かな。
スープは意外と辛め、魚が入っていて酸味があった。

食後はデザートワゴンが来るので好きなものを好きなだけチョイス。

色々食べまくった。美味しかった。

最後はベトナムコーヒーで〆る。

アフガニスタン上空で目が覚める。

オレンジジュースとナッツを貰う。

トイレの広さはエコノミーと変わらないかな。

ひげそりなどのアメニティも置いてある

外を眺めると雪山が。

地図には「Salang Pass」(サラン峠)と書かれていた。

Wi-FiはないのでSwitchしたり映画見たりして過ごす。

到着3時間前に機内食のサービス。

2回目の機内食のメニュー

メインはベトナム料理2種類か洋食からチョイス。

折角なのでフォー・ボーにした。

ルーマニア上空あたり。景色も変わってきた。

前菜は海老と野菜。
甘めのチリソースと共に食べる。
海老がぷりぷりで美味しかった。

パンはいくつか選べるけど、お腹そこまで空いてないのでガーリックブレッドにした。
奥にあるのは甘めのデザート。

フォー・ボーが到着。
機内でフォー食べられるのは良いな。
あっさりとしたスープ、ライムをかけていただく。
優しい味でほっこり、美味しかったな。

食後はロータスティー。

テムズ川を眺める

ビッグベンや国会議事堂も眺められた

ヒースロー近くの住宅街

徐々に着陸の準備が始まる。
右手にロンドンの街を見ながらヒースローへ。

大韓航空のスカイチーム塗装が止まっていた

19時4分に着陸。
19時10分にゲート到着。
19時15分に降機。
19時21分に入国。
19時26分に荷物受け取り。
19時28分に到着ホールへ。

ベトナム航空はヒースローのT4を利用する。

イギリスは日本パスポートがあると自動化ゲートが使えるので楽々と入国。そのため殆ど待つことなく通過できたのでストレスフリーだった。

まとめ

ベトナム航空のハノイ→ロンドンに搭乗した。
かなり快適な空の旅になって中々良かった。
ご飯も美味しいしサービスも過剰でなく適度な距離感で居心地良かったな。

海外旅行先でも自由にSNSを使いた人必見!

旅行先でwifiを探して困った経験はありませんか?海外wifiなら1日数百円で自由にネットが使えます!今ならオトクなキャンペーンも実施中!