【アンゴラ】ルアンダ:アンゴラ旅行の手引き
2024年12月 冬のアンゴラ旅行。 弾丸でアンゴラを旅行することにした。 中々アンゴラに旅行するケースは少ないと思うけど、 短い滞在ながら分かったこと、旅行する上で必要なことをまとめたのでご紹介させていただきます。 ア…
アンゴラ
2024年12月 冬のアンゴラ旅行。 弾丸でアンゴラを旅行することにした。 中々アンゴラに旅行するケースは少ないと思うけど、 短い滞在ながら分かったこと、旅行する上で必要なことをまとめたのでご紹介させていただきます。 ア…
サウジアラビア
2019年12月 1BHD=約290円、1SAR=約30円、1AED=約30円 2019年12月にサウジアラビアとバーレーンへ旅行をしてきた。 期間は9日間、平日に5日休みを取り、前後の土日とくっつけた形である。 観光客…
ガーナ
2016年の2-3月に西アフリカを横断した。 あれから3年経つけど、西アフリカについてまとめた記事を書いていなかった。 恐らく僕のルートは横断ではベターな形になると思うので、是非参考にしてもらえればと思う。 ただ、結構情…
ウズベキスタン
2018年5月 1USD=約8,000スム、1USD=約110円 GWのウズベキスタン旅行 今年のゴールデンウィークはウズベキスタンに旅行した。 以下が実際に組んだスケジュールだ。 5泊7日とかなり強行スケジュールのよう…
セネガル
大学生の時、卒業旅行で西アフリカを横断した。 ナイジェリア→ベナン→トーゴ→ガーナ→コートジボワール⇨セネガルというルート。 ナイジェリアからコートジボワールまでは陸路、コートジボワールからセネガルは飛行機を使った。 西…
アルメニア
2017年9月 1AMD=約0.22円 ソ連の雰囲気が残るエレバン アゼルバイジャン、ジョージアとコーカサス諸国を周遊した。 どこも旧ソ連の国々、アゼルバイジャンはトルコ、ジョージアは欧米な雰囲気があったが、このアルメニ…
ジョージア
2017年8月 1GEL=約15円 欧米路線に走るトビリシ ジョーシアの首都トビリシは世界各国から旅行者が集まる町だ。 コーカサス3ヵ国を巡り、バクーやエレバンと比べて、旅行者の数が「倍ではないか」と思う程多かった。 旧…
アゼルバイジャン
バクーの治安及び、訪れたところと撮りためた写真を公開します。 2017年8月 1AZN=約65円 「風の街」バクー アゼルバイジャンのバクーに初めて降り立った。 コーカサスと言うと日本人はイメージがしにくいかもしれない。…
スペイン
アリカンテの夜を散歩しました。
ナイジェリア
ラゴスのBRTをご紹介します。 2016年2月 1ナイラ(N)=約0.56円 ラゴスに訪れた際に是非乗ってみたいものがあった。それが「BRT」(Bus Rapid Transit」だ。 日本では馴染みのない形態だが、新興…
ナイジェリア
ラゴスの街情報と治安について記しました。
エストニア
僕は2016年の2月3日~15日にかけてフィンランドのヘルシンキとバルト三国を周遊していた。その時、バルト三国の国々で感じたのが「非常に旅がしやすい」ということであった。そして、「あ、女の子にはいいかも」と常々思っていた…
世界の治安
羽田から中国の広州まで中国南方航空を使いました。
コロンビア
メデジンでわずか100円で楽しめる絶景ケーブルカーをご紹介します。
ホンジュラス
ホンジュラスの首都・テグシガルパの街を歩きました。
アメリカ
NY市内で活躍する「メイド・イン・ジャパン」を紹介します。
スペイン
スペインに旅行される方、必見です。
世界の治安
世界の治安の良い北中南米の都市をご紹介します。
コロンビア
コロンビアの首都・ボゴタ。標高2,640mのところにある高山都市は一年中春の気候でありとても過ごしやすい。日本人にはあまり馴染みがないかもしれないボゴタ、現に訪れる日本人は少ないのだが、南米でも上位にあがるほどの大都市だ…
世界の治安
ヨーロッパの治安の良い都市をご紹介します。