【タイ】 バンコク:プロンポンの日本人御用達食堂「イムちゃん」
バンコク滞在中に宿泊していた「プロンポン」というエリア。BTSプロンポン駅の目の前に「イムちゃん」という日本人がよく使う食堂がある。ここは日本食を提供するのではなく、現地のタイ料理を格安で出してくれるのだ。 バンコク最後…
バンコク滞在中に宿泊していた「プロンポン」というエリア。BTSプロンポン駅の目の前に「イムちゃん」という日本人がよく使う食堂がある。ここは日本食を提供するのではなく、現地のタイ料理を格安で出してくれるのだ。 バンコク最後…
チャイナタウン(ヤワラート)にある食堂に行ってきました。
バンコクの日本人宿をご紹介します。
ラチャダーにあるトレインナイトマーケットに行ってきました。 2015年9月 1THB=約3.4円 ラチャダーの鉄道市場 市場が好きな僕は各都市や国に訪れた際には必ず訪れるようにしている。 バンコクも大都市ではあるが、今な…
クロントゥーイの食堂に行ってきました。
BTSサパーンクワイ駅近くにあるカオマンガイが美味しいお店を紹介します。
BTSチョンノシー駅からポーニミットまでBRTに乗車してきました。
ヤワラートにあるシーク教寺院に朝ご飯を食べに行ってきました。
2015年9月8日(火)~19日(土)まで12日間バンコクに滞在した。今までの記事で旅の予算を紹介したことがなかったので、今後旅行する人の参考になるように記録したいと思う。尚、旅行の費用は旅のスタイルで全然変わってくるの…
プラトゥナーム市場近くにある食堂に行ってきました。
カオサンで有名な10バーツラーメンに久々に訪れてみたら、値上げされていました。
プロンポン駅近くのカオマンガイ屋台を紹介します。
地元民に人気の麺食堂に行ってきました。
2015年9月 チャイナエアラインを使って、成田から台北経由でバンコクへ向かいました。 高校3年生以来なるチャイナエアライン。およそ4年振りだ。 今回の目的地はタイ・バンコク。往復3万5,000円で購入することができた。…
釜山の市場を冷やかしてきました。
テグからプサンまでKTXで移動しました。
慶州駅近くにあるエスニックタウンに訪れてみました。
慶州郊外にあるヤンドンミンソンマウルに訪れました。
テグから慶州までバス移動しました。
大邱名物のタロクッパを提供する食堂に行ってきました。