【ソウル】望遠:激ウマな炭火焼肉のお店「クルベッ(꿀백)」
2019年10月 1,000ウォン=約92円 韓国料理はとても好きで日本でもよく食べている。韓国で食べるご飯は、日本であるものと殆ど同じだけど、やはりローカルなものや、ちょっと日本ではないようなものまであるので、ソウルで…
2019年10月 1,000ウォン=約92円 韓国料理はとても好きで日本でもよく食べている。韓国で食べるご飯は、日本であるものと殆ど同じだけど、やはりローカルなものや、ちょっと日本ではないようなものまであるので、ソウルで…
2019年10月 1,000ウォン=約92円 ソウルに行ったからには立ち寄りたい施設があった。 それが狎鴎亭ロデオの「BEAT 360」である。 これは自動車メーカーのKIAが提供するショールーム。ショールーム以外にカフ…
2019年10月 1,000ウォン=約92円 韓国料理は僕の好きな料理の一つでもある。 毎日食べても飽きないと思うほど。日本は幸いにも手軽に韓国料理が食べられるので、とても個人的には恵まれた環境だと思っている。 日本で食…
2019年10月 秋のモンゴル旅行。 僅か4日だけど往復は大韓航空を使った。Nクラスで約6.1万。 MIATモンゴル航空という直行便が5.6万ぐらいであったんだけど、スカイチームのマイルを貯めているという単純な理由で大韓…
2019年9月 1SGD=約80円 9月の3連休に家族旅行でシンガポールへ出かけた。構成は僕(当時27歳)と50オーバーの両親の3人。 両親は初めてのシンガポール、僕は3度目のシンガポールだったけど、訪問自体は約8年振り…
2019年9月 1SGD=約80円 2泊5日のシンガポール旅行。 往復シンガポール航空のプレミアムエコノミーを利用した。 3連休なのに往復10万ぐらいで確保できたのだから、中々良い買い物であると感じた。 今回は帰りのフラ…
2019年9月 1SGD=約80円 家族とのシンガポール旅行。マリーナベイサンズに2泊した。 色々なものを食べたいということもあって、朝食は付けなかったけど、最終日の朝は折角なのでマリーナベイサンズ内のレストランでご飯を…
2019年9月 1SGD=約80円 シンガポール最後の夜。 両親の希望もあり「チリクラブ」を食べることにした。 お店は有名な「JUMBO SEAFOOD」。外したくないし、ここはベターで行くのが確実。 僕自身も初めて行く…
2019年9月 1SGD=約80円 家族旅行で訪れたシンガポール。 基本的にはガイドブックに載っているような店に訪れていたけど、個人的に気になった店をリクエストした。 それがオーチャードにあるライス・テーブル(The R…
2019年9月 1SGD=約80円 シンガポールの朝。外食文化のある国だと朝ごはんもさほど困らない。 以前2回来た時は存在を知らなかったんだけれども、「カヤトースト」というトーストが有名とのこと。 トーストにバターとカヤ…
2019年9月 1SGD=約80円 シンガポールの夜。親からのリクエストで「サテーを食べたい」という要望があった。 僕自身、初めてシンガポールに行った時にサテーの味、というかソースに感動したし、それ以来虜になっていた。 …
2019年9月 1SGD=約80円 シンガポールではどこでもかき氷が食べられる店がある。 どこでもというと語弊を与えるけど、ホーカーズに行けばそういう店はあるし、専門店も多い。 中でもチャイナタウンの「味香園甜品」はガイ…
2019年9月 1SGD=約80円 家族旅行で訪れたシンガポール。 朝食を何食べようかと悩んだ。あまり家族はインド料理を食べない、しかしシンガポールを語る上でインド系の人たちは欠かせない存在だ。 折角なので南インドな朝食…
2019年9月 1SGD=約80円 マリーナベイサンズ(Marina Bay Sands) 【住所】10 Bayfront Avenue, Singapore 【宿泊日】2019年9月14日~16日(2泊) 【評価】★★…
2019年9月 1SGD=約80円 9月の3連休を使ったシンガポールへ出かけた。 本来僕の旅行では中々シンガポールという選択肢はないんだけれど、今回は家族旅行だ。 往復シンガポール航空を使ったので、往路の搭乗の様子を紹介…
2019年5月 1台湾元=約3.6円 GWのオーストラリア旅行。 往復はチャイナエアラインを利用した。 復路は台北で約9時間のトランジット。 空港中での待機は落ち着かないので、折角なので外に出てみることにした。 ちなみに…
2019年5月 1台湾ドル=約3.6円 GWで訪れたオーストラリア。 往復チャイナエアラインを使ったので台北にトランジットで立ち寄った。 今回「黒糖タピオカミルク」がどうしても飲みたかったので、その様子を簡単に紹介したい…
2019年5月 1台湾元=約3.6円 台北トランジット。朝着いたので小籠包を食べに行くことに。 少しローカルな店に行ってみたいなと思い出てきたのが、圓山駅近くのこのお店。行ってみることにした。 萬世香小籠包豆漿店 MRT…
2019年5月 GWのオーストラリア旅行。 往復チャイナエアラインを使用した。 今回はシドニーからの帰りについて記載したい。 CI052 SYD/T1 22:10 – 05:40 T2/TPE(+1) CI1…
2019年4月 1元=約3.6円 台北トランジットで立ち寄った中壢の街。空港からMRTで30分で着けてしまう。 30分で夜市に行けるとなったら、少し足を伸ばしたくなるもの。 中壢観光夜市は桃園市では最大規模。 その様子を…