【トルコ】 ヨーロッパ最大級のSCに行ってみた

シシリにある巨大ショッピングセンターに行ってきました。

2013年7月 1TL=約48円

イスタンブール最終日、ショッピングセンター(SC)が好きな僕はシシリにある巨大モールに行くことを決めていた。

ただ単に地下鉄で行くのは面白みにかけるので、”大回り”して行くことを考えた。

◆巨大モールへ

ジェヴァーヒルSCはシシリという地区にある。

宿があるスルタンアフメットからは、トラムと地下ケーブル、メトロを乗り継いでいくのが早いし、わかりやすい。

しかし、それだと面白みはないので、少し違うルートで行くことにした。

それがコレだ。まずフェリーでアジア側に渡り、そこからメトロバスを使いボスボラス海峡を渡り、シシリに行くルートだ。

中々旅行者が渡る機会の少ないボスポラス大橋を使うのと、イスタンブールカードを持っているのでどんな公共交通機関にも使える強みがある。

早速スルタンアフメットからトラムでエミノニュまで向かい、100円の連絡船を使い海風に当たりながら、アジア側へと渡る。

朝の通勤ラッシュ、多くの人がアジア側へと渡っていた。意外。

カドゥキョイに到着すると目の前にはバスターミナル。

しかし、ここからメトロバスは出ていない。歩いて15分ぐらいのところにある、ソユトリュチェシメ(Söğütlüçeşme)のメトロブスのターミナルまで向かう。

曇っていて少し湿気がある。

海外に出ると街中の至る所で自国の国旗を見るようになる。

メトロブスのバス停に到着。

このメトロブス、他国もそうだが路線バスとは違い「改札口」がある。

そこにICカードをピッとして入場するのだ。1回券は2.5TL(約120円)ぐらいするのだが、イスタンブールカードなら1.95TL(約94円)と幾らかお安くなる。

「スピード」がモットーなメトロブス、改札を付けることで運転手はお金の管理などせず運転だけすればよい。

メトロブスに乗って驚くのはその運行本数だ。

1台のバスが出発した次の瞬間には、次のバスが到着している。そのバスが行った20秒後には次のバスがドアを開いている。

日本の朝ラッシュと比にならないほどの運行本数。1分間に3~4本ぐらいは出していると思われる。

乗る時に気を付けてほしいのが、それぞれのバスに行先があるので、目的地と合っているか確認して乗るようにしよう。

バスは2両連結、改札は停留所ごとに付いているので、開閉は一気に行う。

「スピード」重視のメトロブス、開閉もすぐ行うので停留所に着く前にはドア付近にいるようにしよう。

メトロブスは路線図がある上、電車のように停留所もわかりやすい。ボタンを押さないと止まらないけど、どの停留所も人が乗り込むので、最悪押し忘れても何とかなる。

トルコは右ハンドル左側通行だけど、メトロブスは逆。

おまけにメトロブス専用道路を走るので、イスタンブール名物渋滞に巻き込まれることもない。

ボスポラス大橋をメトロブスが渡る。

20秒に1本ぐらい本数を出しているのに、乗客はどのバスでもほぼ満員。1日約80万人の人が使っているようだ、イスタンブールの人口が1,416万人なので17人に1人は使っている計算になるのだが、それにしても多い。

本数が多いおかげでバスも詰まってしまう。しかし、それを改善するのが運転手の判断だ。

乗っているバスはほぼ満員だ。降車ボタンが押されていない状態で停留所に入る。停留所にはお客さんが多い。すぐ後ろにはもう一台のバス、すると運転手さんはブレーキを踏まずしてバス停を通過したのだ。

お客は特に驚きもせず普通の姿でいる。もし日本なら確実に停車して乗せていただろうが、そんなことはしない。間隔を調整するため、バスの客を調整するために後ろに回したのだ。

イスタンブールの人は理解している、凄く合理的なシステムだなと感心してしまった。

あっという間にボスボラス大橋を渡る。景色を堪能するよりも、このメトロブスのシステムが気になってしまう。

お客さんは大学生風の若い人からおばあちゃんまで幅広い。マダム系が一番多かったと思う。走る場所がイスタンブールの中でも中流階層以上が住むエリアが多いので、そういう人たちに人気があるのかもしれない。

時間計算できるし、待たないで乗れるし、早いし。

シシリのバス停に到着。こうして写真を撮っている間にもバスは間隔を空けずに到着する。

アジア側からボスボラス大橋を渡って、すぐのシシリまでしか来れなかったけど、もっと先まで乗って、降りた現地の雰囲気を味わってみたかった。

◆ジェヴァーヒルSC

メトロブスのホームから下に降り、SC方面へ向かっていく。

メトロのシシリ駅を通り過ぎ、少し賑やかな場所へとやってきた。

シシリのジェヴァーヒルショッピングセンター。先日、南アフリカのセンチュリーシティーに行っているので、どちらが大きいのかと比べてみたくなっていた。

【南アフリカ】 南半球最大のショッピングセンターに行ってみた – El Mundo

入るとサムスンの液晶とピンクベリーの店が目に入る。

サムスンが強いのは嫌ほど理解しているのでいいとして、ピンクベリーの存在は旅に出てから知った。

ピンクベリーに限らないが、どこの国のSCにもフローズンヨーグルトの店は必ずある。「ここまで人気なの?」というぐらい出店しているのだ、たいして客も多くはないし、値段高いのに。

美味しいとは思うけど、ここまでフローズンヨーグルトが世界で人気なのかがあまり分からない。

とにかく館内は広すぎる。入ってる店もお決まりの店ばかり。

なので真新しさは全くない、そして意外と店に人が入っていないのは気になる。いくら平日昼間とはいえ。人の割合におかしい。

ただ、その理由が分かった。上にあるフードコートへ向かうとたくさんの人がご飯を食べていたのだ。丁度昼時だったこともある、しかし皆ここに集結していることに驚いた。

ビジネスマンに限らず、若い人も多い。学生は店などに寄らず、涼しいSCのフードコートで喋りながらダラダラするのだろうか。日本と同じだな、と思いながら、とある店へと向かった。

それは中華だ。何か無性に中華が食べたくなったのである。

シシリのSC行くので、色々調べていたら「中華の食べ放題」があるという記事を読んだので、訪れてみたのだ。

店の名前は忘れてしまった。6F歩いていれば分かると思う。

ランチビュッフェは16TL(約768円)。安い。スルタンアフメットのレストランでもこれぐらいは軽く超えてしまうので、そう考えるとコスパは良い。

味も美味しいのだ。あまりにも美味しすぎてメインはほぼ全種類食べてしまった。

時間無制限だし、店員さんも基本ほおっておいてくれるのでやりやすい。さすがチャイニーズ経営の店、期待を裏切らない。

ご飯を終え、少しSC内を探索してみる。

すると屋内遊園地があった。何だこのSC、ただ単に凄いとしか言えない。

これに加えて、巨大なシネコンやボーリング場もあるから驚きだ。

地下に行くと巨大なホームセンターDIYも入っている、もし必要なものがあればここに行けば何でも揃う。

余談だが、このDIYを最初スーパーと勘違いして入ってしまい、館内をかなり歩かされた記憶があるので注意が必要だ。

大変満足したシシリのSC”ジェヴァーヒル”。イスタンブールで時間がある際、是非訪れてみてはどうだろうか。

◆Chevahir(ジェヴァーヒル)

HP:http://www.istanbulcevahir.com/tr-TR/anasayfa/1.aspx

アクセス:メトロ2号線でシシリ下車、タクスィム広場から5分ぐらい。

備考:

・基本何でも揃っているので、何か欲しいものがあればここに来ると揃う

・SCなので値段もその分高めなので、注意

・フードコート6Fにある中華ビュッフェはオススメ

・かなり広いので、インフォメーションでMAPを貰って、場所を確認するとよいだろう

場所:

海外旅行先でも自由にSNSを使いた人必見!

旅行先でwifiを探して困った経験はありませんか?海外wifiなら1日数百円で自由にネットが使えます!今ならオトクなキャンペーンも実施中!

コメントを残す