2024年9月 1INR=約1.7円
秋のインド旅行。
デリーからベンガルール(バンガロール)へエアインディアの国内線で移動をした。
ベンガルール(バンガロール)の空港は郊外にある。
今は車でしかアクセスが出来ない(メトロが延長建設中)。
話が先行してしまうが、ベンガルール市内から空港へはUberで移動をした。
Uberは楽だし会計も明瞭なのでオススメ。
行きについては昼間だったので、折角なので路線バスで移動をすることにした。
空港の到着ロビー
ケンペゴウダ国際空港の到着ターミナルを出て案内に従う。
Uberなどは「Ola, Uber & Blusmart」の案内に、
路線バスは「BMTC Vayu Vajra And Flybus」の案内に従おう。
ベンガルールの空港は開放的で美しいので、一度見てほしいぐらい。
路線バスは地下から出ているので、案内に従いエスカレーターを降りていく。
Uberなどの配車アプリは地上からの出発。
地下に降りるとバスターミナルになっており、行先ごとで番号が異なる。
ベストを着た係員がその辺にいるので行先を聞けば乗車位置を教えてくれる。
空港に入る路線バスは「KIA●(数字)」となっている。
KIAは「Kempegowda International Airport」の略称。
空港バス以外ではマイソール行きの高速バスも出ている。
空港の路線バスは青色
右色のベストの人が案内係
マイソール行きの高速バス
僕が向かう「MGロード」は「KIA 5」の路線バスだった。
20-30分に1本ぐらいあって、ターミナル2が始発になる。
始発の一番後ろに乗り込む。
ターミナル2→ターミナル1と行くのだけど、ターミナル1で満席になった。
確実に座るならターミナル2の方が良いと思う。
料金は245ルピー(約417円)。現金払いのみ。
インドの物価からすると高いけど、空港バスや距離を踏まえると相応だと思う。
日曜の昼間ということもあり、少し渋滞はあったけど、
MGロードの近くまで約50分ぐらいだった。
MGロード近くで下車
この辺で降りたけど、ルート上なら下車はどこでも応じてくれそうな感じ。
降りる時は車掌さんか運転手さんに「降りたい」と言えば止まってくれる。
下車したポイント:
1時間~1時間半ぐらいは見ておくと良いと思う。
本数もめちゃくちゃ多いわけではないので、余裕を持った移動をしていこう。