【バーレーン】1日で巡る観光スポット:タイムスケジュールと合わせて紹介。
2019年11月 1BHD=約290円 104ヶ国目の訪問はバーレーンとなった。この小国ではわずか1泊した滞在していなかった(メインがサウジアラビアのため)。 朝に到着し、翌朝出発なので24時間ほどは滞在している。その朝…
2019年11月 1BHD=約290円 104ヶ国目の訪問はバーレーンとなった。この小国ではわずか1泊した滞在していなかった(メインがサウジアラビアのため)。 朝に到着し、翌朝出発なので24時間ほどは滞在している。その朝…
2019年 11月 1BHD=約290円 バーレーンに訪れたからには「グランドモスク」へと行ってみたかった。 湾岸諸国はイスラム教の地域、どの国にも「グランドモスク」と呼ばれる大きなモスクがある。 このグランドモスクは「…
2019年7月 1USD=約108円 クエンカはエクアドル第三の都市でありながら、とてもこじんまりとしている。 しかし文教都市の貫録を見せつける古き良き街並み。その雰囲気を写真を交えながら紹介していきたい。 クエンカ街歩…
2019年7月 1USD=約108円 クエンカに訪れた際に行ってみたかった「ミラドール・デ・トゥリ」(Mirador de Turi)。 この展望台には路線バスで簡単に行けるので、早速行ってみた。 ミラドールまでのアクセ…
2019年7月 1USD=約112円 グアヤキルの観光。 2大スポットがあり1つがイグアナ公園、もう1つがサンタアナの丘となる。 イグアナ公園とその周辺については以下の記事で紹介をした。 今回はサンタアナの丘に登ったこと…
2019年7月 1USD=約112円 グアヤキルの観光。そこまで名所は多くはないけども、セントロに固まっているので1日もあれば大体見て回ることができる。 ただ都市の性質として通年暑いので、街歩きをしても体力が消耗されやす…
2019年5月 1台湾元=約3.6円 GWのオーストラリア旅行。 往復はチャイナエアラインを利用した。 復路は台北で約9時間のトランジット。 空港中での待機は落ち着かないので、折角なので外に出てみることにした。 ちなみに…
2019年5月 1AUD=約78円 オーストリアには中東からの移民が多く住んでいる。特にシドニーは移民が多い街となる。 2011年の国勢調査では、人工の約61.5%は英語を家庭で話している。 その残りの約30%の内、トッ…
2019年5月 1AUD=約78円 シドニーに訪れたからにはエスニックシティを巡ってみたかった。 オーストラリアにはベトナム人が多い。とりわけシドニーの西側にある「カブラマッタ」という街には多くのベトナム系の人たちが集住…
2019年5月 1AUD=約78円 シドニー名物の「ハーバーブリッジ」と「オペラハウス」。 どちらも近い位置にあり、セットで訪れることが多いと思う。 象徴とも言える2つの建築物。今回はハーバーブリッジの雰囲気とオススメし…
2019年5月 1AUD=約78円 オーストラリアは移民大国。ムスリムの移民も多い。 「オーストラリア=白人の世界」ではないということを、学生時代にフィールドワークで学んだ。 やはりイスラム系の住人が多いということは、少…
2019年5月 1AUD=約78円 日曜のシドニーの朝。 気持ち早起きしてボンダイビーチに向かった。 宿を出る時は日の出前、6時半頃だ。朝のボンダイビーチの様子を簡単ではあるけれど、紹介していきたい。 ボンダイビーチへの…
2019年4月 1AUD=約78円 GWに訪れたオーストラリア。メルボルンとシドニーの二大都市に訪問した。 メルボルンは「住みたい街」ランキングでも常に上位に位置する都市。 確かにその雰囲気は感じ取れたし、僕もかなり好き…
2019年4月 1AUD=約78円 メルボルンにはいくつかベトナム人街がある。 代表的なのは「スプリングヴェイル(Springvale)/フッツクレイ(Footscray)/リッチモンド(Richmond)」であろう。 …
2019年4月 1AUD=約78円 多民族国家オーストラリア。メルボルンはシドニーと並んで移民の数が多い街。 その中でダンデノンエリアは移民の街の一つとして知られている。 シティから片道1時間弱、どういう雰囲気なのか覗い…
2019年4月 1AUD=約78円 多民族国家オーストラリア。メルボルンはシドニーと並んで移民の数が多い街。 その中でダンデノンエリアは移民の街の一つとして知られている。 シティから片道1時間弱、どういう雰囲気なのか覗い…
2019年4月 1AUD=約78円 メルボルンは海に面した港町。電車やトラムで少し行くだけでビーチがあるので、生活と海が近いところにある。 穏やかな気候、そして自然災害も少ない場所となると、海での生活もとても穏やかになる…
2019年4月 1AUD=約78円 メルボルンは海に面した港町。電車やトラムで少し行くだけでビーチがあるので、生活と海が近いところにある。 穏やかな気候、そして自然災害も少ない場所となると、海での生活もとても穏やかになる…
2019年4月 1元=約3.6円 台北トランジットで立ち寄った中壢の街。空港からMRTで30分で着けてしまう。 30分で夜市に行けるとなったら、少し足を伸ばしたくなるもの。 中壢観光夜市は桃園市では最大規模。 その様子を…
2019年1月 1ユーロ=約125円 バルセロナは4回目となるけれど、モンセラット(Montserrat)には一度も行ったことがなかった。 学生の頃は単に往復代が高いと思って敬遠していたんだけれども、社会人になって「そろ…