【スペイン】バルセロナ:穴場スポット。昔の刑務所「La Model」が面白かった。
2019年1月 1月のバルセロナ旅行。 何か面白そうなイベントはないかと検索していたら、刑務所を散策できるツアーがあるというのを見つけた。 しかも入場は無料とのこと。これは行くしかないと、サンツ駅近くの「La Model…
2019年1月 1月のバルセロナ旅行。 何か面白そうなイベントはないかと検索していたら、刑務所を散策できるツアーがあるというのを見つけた。 しかも入場は無料とのこと。これは行くしかないと、サンツ駅近くの「La Model…
2018年12月 1,000ウォン=約100円 大韓航空でドバイから東京に戻る時、仁川で約5時間のトランジットがあった。 ラウンジにいてもいいけど、韓国なら5時間あれば何かしらは出来るので入国することにした。 ソウルに出…
2018年12月 1AED=約30円 中東アフリカ旅。帰路はドバイから出ることになる。 周遊だったので、お土産はまとめて最後に買おうと考えていた。 滞在したのが、ドバイ→クウェート→チュニス→カイロ→アスマラであった。 …
2018年12月 1USD=15ERN 「アフリカの北朝鮮」と言われるエリトリア。通算100ヵ国目と滞在となった。 アスマラに2泊したけども、皆さんがイメージする「国」の姿と全く異なるほど、素敵な街並みだった。 アスマラ…
2018年12月 1USD=15ERN 「アフリカの北朝鮮」と言われるエリトリア。通算100ヵ国目と滞在となった。 アスマラに2泊したけども、皆さんがイメージする「国」の姿と全く異なるほど、素敵な街並みだった。 過去記事…
2018年12月 1USD=15ERN 「アフリカの北朝鮮」と言われるエリトリア。通算100ヵ国目と滞在となった。 アスマラに2泊したけども、皆さんがイメージする「国」の姿と全く異なるほど、素敵な街並みだった。 簡単にイ…
2018年12月 1USD=15ERN 「アフリカの北朝鮮」と言われるエリトリア。通算100ヵ国目と滞在となった。 アスマラに2泊したけども、皆さんがイメージする「国」の姿と全く異なるほど、素敵な街並みだった。 簡単にイ…
2018年11月 1EGP=約6円 エジプトに滞在していると、ムスリムの国であることを嫌でも感じるはずだ。モスクは至るところにあり、一日5回のアザーンに耳も慣れてくる。 しかし、エジプトという国は宗教に関しても奥深い世界…
2018年11月 1TD=約40円 チュニスは世界遺産に登録されているメディナがある。そこはアラブの世界、メディナがあるところは活気があるのは共通だ。 新市街とメディナ、この二つはかなり対象的だ。 新市街は古いけども道が…
2018年11月 1TND=約40円 チュニジアに来たからには、「シディ・ブ・サイド」(Sidi Bou Said)には行ってみたかった。 11月下旬のチュニス、曇り空が多い予報だ。 しかし到着した日の午後は少しの合間の…
2018年11月 1KWD=約370円 クウェートには約20時間程滞在した。一晩は明かすことになるのだが、朝のフライトが4時15分発。空港までの足やホテルの高さ(1万ぐらいする)を考えると、空港泊という決断に至った。 9…
2018年11月 1KWD=約370円 あまり見所がないと言われているクウェート。確かに見所はそんなにないと思うし、ドバイやドーハと比べると少し見劣りはしてしまうかも。 だけど、このクウェートにはドバイモールに匹敵する、…
2018年11月 1,000ウォン=約100円 トランジットで1泊したソウル。ソウルは広く、まだ行ったことがない場所が沢山ある。1,2日程度だと全然回れない。 弘大に宿泊していて、朝手軽に散歩できる場所はないかと探してい…
2018年10月 1USD=1,500LBP=約113円 レバノンは小さな国だ。ベイルートを基点に車で3,4時間あれば端っこまで行けてしまう。そのためベイルートに滞在をしながら、各ポイントに日帰り旅行を試みていた。今回は…
2018年10月 1USD=1,500ポンド=約113円 ベイルートの街を散策して驚いたことは「移民」の多さだ。世界各地にレバノン移民が散らばっているのは有名なお話。 ヨーロッパ限らず、西アフリカやブラジルなどでも見かけ…
2018年10月 1USD=1,500LBP=約133円 ベイルートの北20キロのところに「ハリッサ」という場所がある。標高650メートルの丘の上にマリア像があり、巡礼地として知られている。ここの上からの眺めがとても素晴…
2018年10月 1USD=1,500LBP=約113円 僕は博物館や遺跡などには全く興味を持たない。 一応そこには行くけど、「あー」と思う程度。最近は足を運ばなくなった。 なんだけど、レバノンのバールベック遺跡は行って…
2018年10月 1USD=約1,500LBP=約113円 ベイルート初日。とりあえず歩き回っていた僕は「ベイルート・アメリカン大学」(AUB)に立ち寄った。 ここは別に観光地ではない。AUBは中東屈指の名門大学。 歴代…
2018年7月 10,000ルピア=約80円 ジャカルタと日本の支援 インドネシアでは様々な日本の支援が行われている。今でもJICAや民間企業が協力したプロジェクトが行われている。 特にジャカルタの地下鉄建設やJICAが…
2018年7月 10,000ルピア=約80円 世界一酷いと呼ばれるジャカルタの街。 そんなジャカルタでも渋滞と一切無縁の世界が広がるタイミングがある。 それが日曜日の朝だ。ジャカルタ全てではなく、一部エリアにおいて、道路…