【ブルネイ】美しきオールドモスクに魅了される
2020年1月 1BND=約82円 ブルネイの象徴であるオールドモスク。BSB(中心)にありブルネイ滞在中に一度は顔を見ることになるはずだ。 オールドモスクは日中の姿と夕焼けの姿、そして夜の姿を見てきたので、それぞれ紹介…
2020年1月 1BND=約82円 ブルネイの象徴であるオールドモスク。BSB(中心)にありブルネイ滞在中に一度は顔を見ることになるはずだ。 オールドモスクは日中の姿と夕焼けの姿、そして夜の姿を見てきたので、それぞれ紹介…
2020年1月 1BND=約82円 常夏のブルネイ。日中は30度ぐらいになるので暑い。なので町歩き中は都度休憩が必要となる。 BSBにはいくつかカフェがあるけど、その中で訪れた所を紹介したい。 Roasted Sip 場…
2020年1BND=約82円 ブルネイの観光名所である「カンポン・アイール」(Kampong Ayer)。 マレー語で「水の村」という意味の場所は世界最大の水上集落である。 そのカンポンアイールに訪れたので雰囲気を紹介し…
2020年1月 1BND=約82円 1月のブルネイ旅行。 僕の目当ては春節だった。というのもブルネイには人口の約10%のブルネイ華人が住んでいる。 マレー系優遇の中、マイノリティである彼らがどのようか「新年」を迎えるのか…
2020年1月 1BND=約82円 ブルネイで食べてみたかった「ナシカト」というご飯。 スペルは「Nasi Katok」。 Nasiはご飯、katokはノックするという意味。 ご飯を求めに来たお客さんがノックする…
2020年1月 1BND=約82円 1月に訪れたブルネイ。 宿泊はキアラップというBSBとガドンの間に滞在していた。 ガドンのナイトマーケットは近かったので3日居て連続で夕飯を食べに行っていた。 その雰囲気を紹介したい。…
2020年1月 1BND=約82円 ブルネイの空港はBSB(中心部)より約10kmのところに位置している。 車で約15分程とかなり近いところにあるので、空港と街中のアクセスはかなりしやすい。 しかしながら車社会な故、公共…
2020年1月 1BND=約82円 ブルネイにはUberやGRABという配車アプリはなく、Dartという現地資本のアプリがある。 日本でダウンロードが出来て、現地SIMで簡単に予約ができる。 現地SIMやWIFIルーター…
2020年1月 1BND=約82円 1月のブルネイ旅行。 往復はロイヤルブルネイ航空の直行便を利用した。 中々ブルネイは旅行先として挙がらない場所になるので、細かく情報としてはお伝えしたいと思う。 今回はブルネイの空港情…
2020年1月 東南アジア諸国で未踏との地だったブルネイと東ディモール。 東ティモールは航空券代が高く中々行きずらかった。その中でブルネイは直行便もあるし、国も小さいので、比較的日本から行きやすい土地である。 しかし中々…
2019年10月 4日で出かけたウランバートル。 往復大韓航空を利用した。往復共にソウルでトランジットをしていたので、通しではなく別々の記事となっている。 【往路】羽田→ソウル/仁川→ウランバートル 【復路】ウランバート…
2019年10月 4日で訪れたウランバートル。 往復大韓航空を利用した。帰りは夜行便、まあまあしんどいけど時間は有効活用できる。 往路の様子はこちら。 ウランバートルからソウルまでの様子を紹介したい。 ウランバートル 2…
2019年10月 1,000tg=約40円 Zaya Hostel 【住所】25/4 Chingeltei District, 3rd khoroo, Chingeltei, ウランバートル, 015172, モンゴル …
2019年10月 1,000tg=約40円 ウランバートルでは2日滞在していたが、どちらか1日は日帰りツアーに参加しようと思っていた。 宿泊していた「Zaya Hostel」ではツアーに参加することができる。 日曜と月曜…
2019年10月 1,000tg=約40円 ウランバートルにはカフェや食堂などが点在している。安価にモンゴル料理を食べたいという時は食堂(ゴアンズ)に行けば良いのだが、モンゴル語オンリーとなるので、少し敷居が高いかもしれ…
2019年 10月 1,000tg=約40円 ウランバートルの観光スポットの一つである「ガンダン・テクツェンリン寺」に訪れた。 参道は長くて道が広い。お寺に入る手前には鳩のたまり場となっていた。 ガンダン寺はチベット仏教…
2019年 10月 1,000tg=約40円 ウランバートルの観光スポットである「ザイサン・トルゴイ」 高台に位置しており、ウランバートルを一望できるスポットであると同時に、ソ連の戦勝記念碑でもある。 アクセス含めてその…
2019年10月 1,000tg=約40円 モンゴルでは食堂のことを「ゴアンズ」と呼ぶ。 下調べをしていると以下のサイトを見つけた。 なんと、美味しいゴアンズがあるとのこと。 これは行ってみるしかない。このサイトに感謝し…
2019年10月 1,000ウォン=約92円 秋のモンゴル旅行。 往復大韓航空を利用した。 東京発は羽田→仁川の深夜便。 その様子は以下に記事にした。 ソウルでの約13時間でのトランジットの後、ウランバートルへ向かうこと…
2019年10月 1,000ウォン=約92円 韓国料理はとても好きで日本でもよく食べている。韓国で食べるご飯は、日本であるものと殆ど同じだけど、やはりローカルなものや、ちょっと日本ではないようなものまであるので、ソウルで…