【搭乗記】EK123便:ドバイからイスタンブールへ、エミレーツのA380で移動する
2022年9月 秋のイスタンブール旅行。 エミレーツで向かった。 成田⇒ドバイの様子は以下に紹介。 ドバイでの滞在やプライオリティパスで入れるラウンジは以下に記載。 ここではドバイ→イスタンブールの様子を紹介したい。 E…
2022年9月 秋のイスタンブール旅行。 エミレーツで向かった。 成田⇒ドバイの様子は以下に紹介。 ドバイでの滞在やプライオリティパスで入れるラウンジは以下に記載。 ここではドバイ→イスタンブールの様子を紹介したい。 E…
2022年9月 秋のイスタンブール旅行。 エミレーツで向かったので、ドバイ乗継となった。 ドバイにはプライオリティパスで入れるラウンジがいくつかあるけど、 その中でも評価が高いのはコンコースBにある「The Galler…
2022年9月 秋のイスタンブール旅行。 ドバイでの乗り継ぎが約6時間あったので一旦入国することにした。 その時の時間潰しの様子を紹介したい。 【出費】 ノルカードチャージ:15AED(約600円) 朝ごはん:5.5AE…
2022年9月 秋のイスタンブール旅行。 ドバイの乗継が6時間あったので、ドバイに入り適当に時間を潰した。 朝ご飯を食べに訪れたのが、ゴールドスーク駅近くにある「Aradhana Restaurant」だ。 インド料理屋…
2022年9月 秋のイスタンブール旅行。 日本往復はエミレーツ航空に搭乗した。 先ずは成田→ドバイの様子を紹介したい。 EK319 NRT 22:30 – 04:10 DXB チェックイン エミレーツ航空は出…
2019年12月 1BHD=約290円、1SAR=約30円、1AED=約30円 2019年12月にサウジアラビアとバーレーンへ旅行をしてきた。 期間は9日間、平日に5日休みを取り、前後の土日とくっつけた形である。 観光客…
2019年12月 冬のサウジアラビア旅行。 最後のフライトはドバイから成田までのエミレーツとなる。 行きとは違って帰りは約9時間半と短いフライト、その様子を紹介したい。 19年12月08日(日) 02:55 DUBAI/…
2019年12月 1AED=約30円 サウジ・バーレーン旅行はドバイ起点に移動した。 なので日本とドバイはエミレーツで往復し、それ以外の移動は片道チケットで旅程を繋いでいった。 サウジアラビアのジェッダからドバイまで移動…
2019年12月 1AED=約30円 サウジアラビア旅行はドバイを基点に動いていた。 ドバイから日本へ戻る前に、ドバイでトランジット時間があったので、夕食を食べるために街に出た。 今回目当てにしていたのが、パキスタン料理…
2019年12月 1SAR=約30円 冬のサウジアラビア旅行。 日本帰国前最後の移動はジェッダからドバイまでとなる。 ここではサウディアが2.5万、LCCのフライナスが1.5万だったので3時間という時間も判断してフライナ…
2019年12月 1SAR=約30円 サウジアラビアには多くの出稼ぎ労働者が滞在している。 湾岸諸国の中でも特に多く約1,020万人と約2,500万の人口にしてはかなりの割合となる。 インドネシア人はフィリピン人(約30…
2019年12月 1SAR=約30円 サウジアラビア横断の旅。終着点は港町・ジェッダだ。 ジェッダは昔から訪れてみたかった場所。古くから形成された街並みがとても気になっていた。 今回は写真を多く交えながら、ジェッダを街歩…
2019年12月 1SAR=約30円 サウジアラビアは今は緩和されているが、外国人の入国には厳しい制限があった。 基本巡礼かビジネス、GCC諸国のみが入れる国だった。 しかし外資は積極的に取り入れているため、街中を歩くと…
2019年12月 1SAR=約30円 ジェッダで訪問したかったのが「水上モスク」だ。 基本モスクは異教徒の立ち入りが禁止されているところが多い。 街中のモスクは行かなかったし、サウジ自体にアブダビのグランドモスクやイスタ…
2019年12月 1SAR=約30円 サウジアラビアの金曜日。どこも店は閉まり静寂を保つ。 ジェッダの旧市街も例外ではない。人よりネコが多い程に。 とはいえ、一部空いてる店はある。しかしカフェ(チャイのみ)やパン屋さんな…
2019年12月 1SAR=約30円 ジェッダの旧市街。昼間はひっそりと静まり返っているのに、夜になると賑わいを増す。 なのでジェッダは太陽が出ている時より、日没後に動く方が多くなった。 常に30度近い気温の昼間より、2…
2019年12月 1SAR=約30円 サウジアラビアには多くの出稼ぎ労働者が滞在している。 湾岸諸国の中でも特に多く約1,020万人と約2,500万の人口にしてはかなりの割合となる。 インドネシア人はフィリピン人(約30…
2019年12月 1SAR=約30円 ジェッダの旧市街は世界遺産に保存されている。 古く朽ちた様子に見えるが、その哀愁漂う空気は魅力的で僕は虜になった。 その中にいくつかカフェがあるけど、僕が気に入ったカフェを紹介 英語…
2019年12月 1SAR=約30円 ジェッダで宿泊していたホテルを紹介します。 ジェッダの旧市街近くはホテルが少なく、事前予約が出来て、そしてある程度のクオリティが保てているホテルはここぐらいです。 Red Sea P…
2019年12月 1SAR=約30円 冬のサウジアラビア旅行。 ダンマン→リヤド→ジェッダと国内を横断していった。 リヤドからジェッダは飛行機移動。夜行バスもあるけど12時間近くかかりそうなので素直に飛行機にした。 この…