【ソウル】狎鴎亭:KIAのショールーム「BEAT360」に行ってきた
2019年10月 1,000ウォン=約92円 ソウルに行ったからには立ち寄りたい施設があった。 それが狎鴎亭ロデオの「BEAT 360」である。 これは自動車メーカーのKIAが提供するショールーム。ショールーム以外にカフ…
2019年10月 1,000ウォン=約92円 ソウルに行ったからには立ち寄りたい施設があった。 それが狎鴎亭ロデオの「BEAT 360」である。 これは自動車メーカーのKIAが提供するショールーム。ショールーム以外にカフ…
2019年10月 1,000ウォン=約92円 韓国料理は僕の好きな料理の一つでもある。 毎日食べても飽きないと思うほど。日本は幸いにも手軽に韓国料理が食べられるので、とても個人的には恵まれた環境だと思っている。 日本で食…
2018年12月 1,000ウォン=約100円 大韓航空でドバイから東京に戻る時、仁川で約5時間のトランジットがあった。 ラウンジにいてもいいけど、韓国なら5時間あれば何かしらは出来るので入国することにした。 ソウルに出…
2018年12月 中東アフリカ旅の終わりとなる。 あとは大韓航空で帰るだけ。何となく安心感がある。 ドバイから仁川経由で成田へ。その様子を簡単ながらも紹介したい。 DXB T1 21:20-KE952-10:50 ICN…
2018年11月 1,000ウォン=約100円 ちょっと遅い夏休み。 ソウルで1泊した後は、仁川からドバイまでの移動だ。 ここも大韓航空で移動。その時の様子をお伝えしたい。 ICN 12:45-KE951-18:15 D…
2018年11月 1,000ウォン=約100円 Kim’s Family Guest House(キムズ ファミリー ゲストハウス) 【住所】446−7 Seogyo-dong, Mapo-gu, Seoul…
2018年11月 1,000ウォン=約100円 トランジットで1泊したソウル。ソウルは広く、まだ行ったことがない場所が沢山ある。1,2日程度だと全然回れない。 弘大に宿泊していて、朝手軽に散歩できる場所はないかと探してい…
2018年11月 1,000ウォン=約100円 ソウルの朝。久々に迎えるな。6年ぶりだろうか。2010年の高3時、2012年の大学2年の時、どちらも朝ごはんは「ソルロンタン」だった。 ソルロンタンはテールスープをイメージ…
2018年11月 1,000ウォン=約100円 少し遅い夏休み。11月下旬の東京は肌寒かった 社会人3回目の長期休みは中東とアフリカに向かうことにした。 中東のゲートインはドバイ、 往復大韓航空で購入。だいたい9万円ぐら…
2018年5月 タシケント発のフライト タシケントから日本に帰るにはいくつかのパターンがある。 ウズベキスタン航空だと成田着になるけども、地方発着となるとソウル経由の大韓航空やアシアナ航空が便利だ。 今回は大韓航空を使っ…
2018年5月 100ウォン=約10円 仁川のトランジット GWのウズベキスタン旅行。 往復大韓航空を使用したのだが、復路はソウル観光のため11時間トランジットを設けた(長く空けたフライトが安いという理由もあったけど)。…
2018年5月 100ウォン=約10円 弘大入口の焼肉 ソウルでトランジットの時、焼肉を食べるために街中へと出かけた。 調べた結果、弘大入口に美味しいお店があるとのことでランチしに行った。 チャカンカルビ 地下鉄2号線の…
2018年5月 1USD=8,000スム GWはウズベキスタン 社会人3年目のGW。 去年はマルタに行き、今年はウズベキスタンへ。 初めての中央アジアは便利な大韓航空を使った。 今回は成田から仁川経由でタシケントまで向か…
釜山の市場を冷やかしてきました。
テグからプサンまでKTXで移動しました。
慶州駅近くにあるエスニックタウンに訪れてみました。
慶州郊外にあるヤンドンミンソンマウルに訪れました。
テグから慶州までバス移動しました。
大邱名物のタロクッパを提供する食堂に行ってきました。
テグの町を現地の方とフィールドワークしました。