【レバノン】ベイルートの移民街「ドーラ」(Dora)を散策する。
2018年10月 1USD=1,500ポンド=約113円 ベイルートの街を散策して驚いたことは「移民」の多さだ。世界各地にレバノン移民が散らばっているのは有名なお話。 ヨーロッパ限らず、西アフリカやブラジルなどでも見かけ…
2018年10月 1USD=1,500ポンド=約113円 ベイルートの街を散策して驚いたことは「移民」の多さだ。世界各地にレバノン移民が散らばっているのは有名なお話。 ヨーロッパ限らず、西アフリカやブラジルなどでも見かけ…
2018年10月 1USD=約1,500LBP=約113円 ベイルートにはお洒落なカフェが多い。 カフェを地図にプロットしていると、東ベイルートに多く固まっているように見受けられた。 中でも「Sole Insig…
海外旅行100カ国行った僕がおすすめしている海外wifiのグローバルWiFi。 長期割引や大容量プランなど独自の手法で人気になっています。 本記事ではグローバルWiFi公式HPでは知ることのできない評判や、わかりにくい点…
2018年10月 1USD=1,500LBP=約113円 レバノンに訪れたからには必ず食べおきたかったご飯がある。それが「Manakish」だ。シリアやヨルダンにもあるということだけど、ヨルダンで食べた思い出はない。 中…
2018年10月 1USD=1,500LBP=約133円 ベイルートの北20キロのところに「ハリッサ」という場所がある。標高650メートルの丘の上にマリア像があり、巡礼地として知られている。ここの上からの眺めがとても素晴…
2018年10月 1USD=1,500ポンド=約113円 お洒落なカフェが多いベイルート。 毎日どこかしらには訪れて、雰囲気を堪能させてもらった。 今回はベイルートに3店舗展開する「Urbanista」を紹介したい。 少…
2018年10月 1USD=1,500LBP=約133円 ベイルートに行く時、気になった店を地図にプロットしていった。 中でも必ず行きたいお店があって、今回紹介する「Hanna Mitri」もその内の一つ。 どこの口コミ…
2018年10月 1USD=1,500LBP=約113円 僕は博物館や遺跡などには全く興味を持たない。 一応そこには行くけど、「あー」と思う程度。最近は足を運ばなくなった。 なんだけど、レバノンのバールベック遺跡は行って…
2018年10月 1USD=1,500LBP=約113円 ベイルートで滞在していたホテルの直ぐ近くに雰囲気が良いレストランがあった。 レストランというよりかは、ビストロに近いお店で気になっていたこともあったので、夕飯を取…
2018年10月 1USD=15,000LBP=約113円 ベイルートはカフェ天国。ローカルなカフェからオシャレなカフェまで沢山ある。 コーヒーを日常的に飲む文化ということもあって、カフェ機能が充実している。 やはり賑わ…
2018年10月 1USD=約1,500LBP=約113円 ベイルート初日。とりあえず歩き回っていた僕は「ベイルート・アメリカン大学」(AUB)に立ち寄った。 ここは別に観光地ではない。AUBは中東屈指の名門大学。 歴代…
2018年10月 1USD=約1,500LBP=約113円 ベイルートのハムラ地区。 ここに地元民に人気のお店「Barbar」があると聞いた。 少し小腹が空いてきた頃、折角なので行ってみることにした。 アクセス 場所はハ…
2018年10月 1USD=約1,500LBP=約113円 ベイルートに関する情報が殆どなかった。 もちろん英語やフランス語の情報はあるんだけど、そもそもの旅行者がそんなに多くないという点。 そして貧乏旅行をする人がレバ…
2018年10月 秋の小旅行として、レバノンに行くことにした。 3連休と2日休みを使い、5日間ぶっ通す形。 レバノンに行くには、カタールやターキッシュエアラインズという選択肢が出てくるけど、 カタール航空がセールで10万…
2018年7月 10,000IDR=約80円 ワンダーロフトホステル(Wonder loft hostel) 【住所】Jl. Bank No.6, RT.3/RW.6, Kota Tua, Pinangsia, Tama…
2018年7月 10,000ルピア=約80円 ジャカルタでナシゴレン 「インドネシア料理=ナシゴレン」と子どもの頃から染み付いていたイメージ。 なのでインドネシアに来たらナシゴレンは食べておきたかった。 調べていて分かっ…
2018年7月 10,000ルピア=約80円 ジャカルタでバクミを ジャカルタで個人的にナシゴレンよりポピュラーだと思ったのが、バクミ(麺)だ。 タイのバミーと同じ、麺料理なので、日本人にも馴染みやすい味だ。 ジャカルタ…
2018年7月 10,000ルピア(約80円) カフェ天国のジャカルタ ジャカルタの街を歩いていて、そして下調べをしていて気付いたのが、カフェ天国だということ。 至る所にカフェがあって、コーヒー又はお茶を堪能できる。食堂…
2018年7月 10,000ルピア=約80円 チャイナタウンの朝 僕がチャイナタウンが好きな理由の一つとして、「朝が早い」ということが挙げられる。 朝から商店の準備を始め、7時前には開店し、朝食を堪能することができてしま…
2018年7月 10,000ルピア=約80円 ジャカルタと日本の支援 インドネシアでは様々な日本の支援が行われている。今でもJICAや民間企業が協力したプロジェクトが行われている。 特にジャカルタの地下鉄建設やJICAが…